» 2011 » 10月のブログ記事

先日、ご紹介したベキャス(山シギ)がお客様のもとへ

ジビエの王様 スコットランド産ベキャス(山シギ)のロティ 
その内臓風味のタルティーヌ添え ソースサルミ

です。興味のある方は是非是非お問い合わせください(^O^)

今日が生産者訪問記も最後です。

最後は後藤商店がお酢作りに欠かせない酒粕。
その生産元生熊酒造株式会社さんです

生熊酒造さんは、代々受け継がれてきた辛口の味を継承。
『平成17年酒造年度全国新酒鑑評会』で特に優秀と評価され金賞を受賞

※上の写真は酒屋の写真です。その向かい側には酒蔵

酒造りに圧倒されて酒蔵の写真を撮るのをすっかり忘れてました。。。
また行った時には写真を撮ってきます

もうひとつ忘れていました・・・・
後藤商店に貴重なものがあったのをご紹介

   

左は明治最後の年に全国特産品博覧会であの有名な大隈重信さん他からの表彰状。

右はお通り(東城の里は古い歴史を持つ城下町ですが、その東城で約三百年以上前に起源を持つ伝統行事
「お通り」が毎年11月3日(文化の日)に行われています。
「お通り」では、関ヶ原の戦いの後東城を治めた長尾隼人公の軍勢を再現した武者行列
江戸時代に東城を治めた浅野家の家老が主君のご神幸に随行した一行を再現した大名行列
平安末期の矢よけの武具に起源を持ち美しい花と武者人形で飾られた衣装を着た母衣(ほろ)行列
幼女が可愛らしい衣装に身を包む華童子行列が、長い列となって東城の中心街を練り歩くそうです)
で母衣行列の時頭の上につけて歩いてたそうです。
この人形細工は貴重な文化財のため今では、お祭り本番では使ってはいないみたいです。。。

東城の皆さん本当にお忙しい中、沢山のお話ありがとうございました。感謝

皆様の暖かさに触れ感動し、生産に対する思いや拘りなど聞け大変勉強になりました。
これからも末永く宜しくお願い致します。

11月17日(木)「ボジョレ・ヌーボー」の解禁日。
桜下亭では、ワンランク上の料理とワインを楽しむイベントを企画しています。
詳細は、
11月4日(金)中国新聞のキュー『グルメNAVI
のコーナーに掲載されます

是非お見逃しなく、お申込みをお待ちしています。

桜下亭オリジナルの商品が出来あがりました

厳選素材を使った『桜下亭マドレーヌ
をインターネット販売いたします

バターはフランスの最高級パムプリー。塩は、フランスゲランド産。
レモンは瀬戸田。卵は平地飼いの卵を使用。

こちらは、桜下亭でも販売していますので、是非
お立ち寄りください(^O^)

今日は、生産者訪問記Ⅴ回目!!!
東城きんさい市のご紹介です

桜下亭のコンセプトは「安心・安全」

お陰さまで厳選された、無農薬の新鮮な有機野菜をいつも使っています(●^o^●)
農家の皆様ありがとうございます。

そして、その横で販売していたソフトクリームが美味しかったのでご紹介
写真を撮る前にオーナーが上を食べてしまいましたが・・・・・(笑)(笑)

でも、味はとても濃厚で美味しく忘れられない物になりました

お忙しい中、色々ご配慮ありがとうございました

これからも宜しくお願い致します。

今日はTSSのスーパーニュースFNNの中、『現代美術家が挑むわびさびの世界』
というタイトルで18時15分頃から桜下亭お茶室の特集が放送されます

是非、お見逃しなくご覧になって下さい(●^o^●)

ジビエ情報です(●^o^●)

今日ベキャス(山シギ)が二羽入荷されました

フランス他で、最も希少価値の高いジビエです。

他にもシュヴュルイユ(鹿)。日本では、蝦夷鹿が流通しています。
コルベール(真鴨)・ペルドロルージュ(山ウズラ)。
ピジョンラミエ(山鳩)。が入ってます

ベキャスは四名様分ございます
次の入荷は未定ですので、お問い合わせの上ご相談下さい。

今日は、後藤商店さんのお酢についてご紹介いたします
一般的なお酢は原材料はお米からですが、後藤商店さんの赤酢は酒粕から作っていきます( ..)φメモメモ
日本独特の酢です。

まず、お水は名水・帝釈峡カルスト台地の硬水を運んできます。
そして、南太平洋の天然塩など材料を厳選し、庄原の地で作り上げていきます。

続いて、酒粕と長年蔵にある酢酸菌(茂四郎菌)を加えて緩やかに自然発酵させていきます。
この発酵蔵に足を踏み入れると、強烈な酸で目が開けてられません。
更に発酵に一年以上熟成させると聞き、驚かされました

熟成させたお酢を樽に入れて、瓶詰め・最後の仕上げまで、全部手作業。
これまた驚き。

そんな後藤商店のお酢を使ってオードブルやデザートのソースを仕込んでいきます。
まろやかな味と風味が料理を一際素晴らしいものにしてくれます(●^o^●)

お忙しい中、色々な気遣い、沢山のお話ありがとうございました。

今日は西条柿のお話です

西条柿が届きました。段ボールで送られてきたのですが、一週間は封を開けたらいけなっかたらしく、
開けかけていたので大慌て
一週間後、段ボールを開けると、柿が真空状態ドライアイスが入っていた様です(゜-゜)

※西条柿とは、古くから干し柿として加工され、保存食品として珍重されていたようです。
 そして、西条柿は中国地方特有の品種で珍しい柿ですその特徴は、何といっても味と形です( ..)φメモメモ
 もともと西条柿は渋柿なので、渋抜きをしなければなりません
 以前は「むろ」で渋抜きをしたり、アルコールで渋抜きをしていましたが、現在ではすべてドライアイスで渋抜き発送しています  

その最高級な西条柿をふんだんに使ったデザートがこちら・・・。

渋柿なんですかって聞きたくなるほど全く渋みがないのです。
そして、その上にアイスを乗せて(●^o^●)

短期間しかなく、ほんと貴重な食材の一つでした

この前から続いている生産者訪問記。
今日は、桜下亭で出しているお肉です( ..)φメモメモ

田中牧場の特選広島和牛を使っています。
しかし、丁度お伺いした時は次の日が雨の予報で牛の餌を収穫するのに、
全員総出でフル操業・・・。

こうして、美味しいお肉が作られていくことを、肌で感じさせられました

田中さん。お忙しい中貴重なお時間頂きありがとうございました。

桜下亭ホームページ

カレンダー

2011年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31