» 2013 » 3月のブログ記事
さて、桜フェアのメニュー紹介。続編です。
先ずメインのお肉料理
「フランス ブルターニュ産仔牛ロース肉のロティ ホワイトアスパラガス
ピンクペッパーとローズマリー風味のレジネッテ添え ソースペリグー」
ブルターニュ産の素敵な仔牛をソースペリグーと一緒にお楽しみくださいませ。
今回添えているレジネッテとはフレアスカートの形を表現したものだそうです。
桜色をしたレジネッテはとてもキュートです![]()
最後にデザート
「岩国市さがら農園の厳選いちごを使用した 桜下亭“オペラ ロゼ”
抹茶風味 リーフペッパーノワール添え」
さがら農園のフレッシュな厳選いちごのスウィートな香りがプレートから一気に嗅覚を刺激します。
このオペラロゼ桜下亭ならではの「抹茶風味」のジョコンドとガナッシュ。
極め付けはさがら農園のイチゴを使ったクリームとの絶妙なバランス![]()
オペラロゼの隣には、トンカ豆のムースとリーフペッパーノワール (黒コショウのせんべい)。
オペラロゼとさがら農園のイチゴ全て口の中に入れて香り・味わいをどうぞ。
ソメイヨシノが開花したと同時に、桜下亭でも桜フェアがスタート。
「鹿児島県産 グリンピースのヴルーテ 彩々春野菜・ニシ貝・桜エビのジュレ寄せ
フランス ラングル高原のナヴェットオイル風味」
ナヴェットオイルは50年ぶりに復活した希少なオイル!!
隠し味に玉ねぎ・にんにく・生姜・昆布をパウダー状にした物が入ってます。
春の香りを満載にしたとても滑らかなオードブルをお楽しみ下さい。
「北海道産 桜鱒のクリスティアン焼き 瀬戸田のレモンの薫る
フランス最上級バター “パムプリー”ソース」
パムプリーはエシレを超えるバターと言われ最上級の味わいが口に拡がります(^u^)
そして、地元瀬戸田のレモンの風味がその味を一層際立たせてくれます。
更に、桜鱒の上には美しい桜鱒の子が飾られ味のコンビーネーション。
「桜」の彩りにしています。
さくらを愛で、さくらを召し上がれ!!
桜下亭、梅も見頃と思っていましたが、ここ2~3日の陽気で早くも、彼岸桜も開花・・・
東北、北海道は吹雪なのに、こちらは正に春近しというところです!!
さて、前回の続きですが、3月MENUの紹介です(●^o^●)
お肉料理から・・・
《広島県産幻霜ポークのロティ 春キャベツ添え 蕗味噌の薫り》
蕗味噌が春の薫りを告げ、
厳選された幻霜ポークと素敵なハーモニーを奏でます。
東城の椎茸を乾燥させて粉末にし、一味深みを増すようお肉の周りを彩っています![]()
《三次市松原さんのフロマージュブランと東城町の青大豆のシブースト
樹齢100年の枯木実生柚子風味 豆乳のグラス添え》
フロマージュブランと青大豆に樹齢100年の柚のアンサンブル。
シーブーストに仕上げ・・・・
横から見ると・・・。
シブーストの下には、きなこのクランブルを![]()
今回のグラスは、豆乳を使用。
全てが豆尽くし![]()

























